医学・工学の共通基盤での融合を目指す,「日本医工ものつくりコモンズ」設立

シンポジウム「日本のもの作りを医療へ生かす」より


わが国の医療機器開発は,基礎医学・基礎工学研究の独自性・先進性では諸外国に先駆けているものの,その成果が医療現場にうまく活かされていないことが多く,この点はかねてより問題視されていましたが、残念ながら今も解決には至っていません。
そこで、医療の最先端で尽力されている医学者,およびものづくりを基盤とする工学各分野の研究者・技術者が共通な基盤で融合できる場として,医学系・工学系の12学協会が参加し,「日本医工ものつくりコモンズ」(代表:国際医療福祉大学・北島政樹学長)が設立されました。

  ここでは,去る2009年11月21日(土)に行われました,設立シンポジウムの模様を,数回に分けてご紹介します。工学系,医学系それそれの分野で活躍される方々が,それぞれの立場から現在の医療機器開発の問題点に鋭く迫る,大変興味深い内容です。



講演タイトルとレポート掲載状況


【第1回】「医工ものつくりコモンズ設立の趣旨説明(谷下一夫・慶應義塾大学理工学部教授)
こちらをクリック


【第2回】 「コンピュータ外科学と生体医工学の立場から」(土肥健純・東京大学大学院工学研究科教授)
こちらをクリック


【第3回】 「内視鏡外科学の立場から」(森川利昭・東京慈恵会医科大学教授)
こちらをクリック


【第4回】 「人工臓器に関するもの作り」(福井康裕・東京電機大学教授)
こちらをクリック


【第5回】 「機械工学の立場から」(藤江正克・早稲田大学理工学部)
こちらをクリック


【第6回】 「精密工学の立場から」(光石 衛・東京大学大学院工学研究科)
→現在準備中。しばらくお待ち下さい。


【第7回】 「ライフサポートの立場から」(田村俊世・千葉大学工学部教授)
→現在準備中。しばらくお待ち下さい。


【第8回】 「経済産業省の立場から」(増永 明・経済産業省商務情報政策局医療・福祉機器産業室室長)
→現在準備中。しばらくお待ち下さい。


【第9回】 「厚生労働省の立場から」(山本英紀・厚生労働省医政局経済課/研究開発振興課)
→現在準備中。しばらくお待ち下さい。


【第10回】 「産業界の立場から」(荻野和郎・METIS議長/日本光電会長)
→現在準備中。しばらくお待ち下さい。


【第11回】 「医工ものつくりに対する医学会からの視点」(北島政樹・国際医療福祉大学学長)
→現在準備中。しばらくお待ち下さい。


【第12回】 「特別発言」(METIS議長/川崎医療福祉大学副学長)
→現在準備中。しばらくお待ち下さい。



♪ Check ♪
「医工連携」情報を集めたページを新設しました!!
   ここをクリック 



「日本医工ものつくりコモンズ」参加学協会(趣意書記載順,2009年11月現在)


Page Topに戻る


本ウェブサイトはMicrosoft社のInternetExplorerを対象に作成しました。それ以外のブラウザで閲覧すると,正しく表示されない場合があります。ご了承ください。

ページ製作 学際ネットワーク設立準備会  Copyright (C) 2009, gakusaietwork, All Rights reserved