前のページに戻る

学際領域研究者の情報収集のためのサイトを開設しました。生産技術の応用展開が考えられる50を超える学協会の講習会情報を,2ヶ月先までスケジュール表でご紹介します。今後はさまざまなコンテンツも掲載予定です。

経済産業省 統計資料

経済産業省から発表されている各種統計資料の中から,特に製造業に関係のありそうなものを,以下に紹介します。
(以下の項目をクリックすると,経済産業省のウェブサイトの各情報をご覧になれます)

  • 鉱工業生産・出荷・在庫指数速報
  • 資源・エネルギー統計速報
  • 機械統計速報
  • 化学工業統計速報
  • 鉄鋼・非鉄金属製品・金属製品統計速報
  • 窯業・建材統計速報
  • 紙・印刷・プラスチック製品・ゴム製品統計速報
  • 石油統計速報
  • 石油等消費動態統計
  • 全産業活動指数、全産業供給指数

その他の統計資料

●  平成20年簡易延長産業連関表(2009.12.10)


●  平成19年延長産業連関表(2009.12.10)


●  平成20年度(2008年度)エネルギー需給実績(速報)(2009.10.30)


●  平成20年度 工業統計速報(2009.10.6)
経済産業省は、我が国工業の実態を明らかにするため、毎年、全国の製造事業所を対象に工業統計調査を実施し、その結果を「工業統計表」として公表しています。平成20年工業統計速報は、平成20年12月31日現在で実施した工業統計調査結果の主要項目について、産業別、従業者規模別、都道府県別に集計したものです。

●  中小企業景況調査(2009年7-9月期)(2009.9.29)
独立行政法人中小企業基盤整備機構が、全国の中小企業約19千社を対象に、商工会・商工会議所の経営指導員、中小企業団体中央会の調査員の協力を得て、四半期毎に実施している中小企業景況調査の結果。

● 産業活動分析(平成21年4−6月期) −下げ止まりつつある産業活動−(2009.9.10)
経済産業省から、平成21年4〜6月期の産業活動分析が発表されました。
同じページで、「中小製造業の動向」「製造業の設備投資の動向」についての分析も報告されています。


● 通商白書2009(2009.9.1)
現在、通商白書2009が日経印刷から出版され、全国書店にて取扱中です。
通商白書2009では、世界的・歴史的経済危機の中で、我が国経済が進むべき道、いわば「ピンチをチャンスに変える」方策が示されています。


Page Topに戻る


本ウェブサイトはMicrosoft社のInternetExplorerを対象に作成しました。それ以外のブラウザで閲覧すると,正しく表示されない場合があります。ご了承ください。

ページ製作 学際ネットワーク設立準備会  Copyright (C) 2009, gakusaietwork, All Rights reserved